# YEAAHブログ --- ## 投稿 - [生成AI時代の新SEO:GEOとAEOとは何か?注目されるAI検索対策](https://yeaah.jp/blog/2025/07/01/5435/): なぜ今「GEO」「AEO」が注目されてい... - [LLM・マルチモーダルモデルまとめ(2025年6月版)](https://yeaah.jp/blog/2025/06/25/5407/): AIエージェントやAIエディタを使ってる時に「一体どのモデルを使えば…?」となるシーンありませんか?そんなあなた向けに、最新のAIモデル情報をまとめてみました! - [2025年は“エージェントAI元年”?実践DX企業の挑戦と未来](https://yeaah.jp/blog/2025/06/24/5401/): 生成AIの次に来る“自律型”の波 Cha... - [DX推進の分岐点─『レガシーシステムモダン化委員会』レポートから読み解く企業の最適戦略](https://yeaah.jp/blog/2025/06/16/5395/): はじめに:いま、なぜレガシー刷新が求めら... - [DXって結局何から始めればいいの?中小企業がよく抱える“あるある課題”とは](https://yeaah.jp/blog/2025/06/08/5385/): 1. DXって流行ってるけど、結局なにを... - [生成AIの最新動向:特に進化した領域(2025年4〜5月)](https://yeaah.jp/blog/2025/06/01/5378/): 生成AI、こんなに進んでいたとは... ... - [石垣島でぶらりショートトリップ9〜コンビニにいく②〜](https://yeaah.jp/blog/2024/05/30/5209/): こんにちは!石垣島へ旅行の第9回です。前... - [石垣島でぶらりショートトリップ8〜コンビニにいく①〜](https://yeaah.jp/blog/2024/05/29/5095/): こんにちは!石垣島への旅行記もいよいよ第... - [石垣島でぶらりショートトリップ7〜西表島・由布島②〜](https://yeaah.jp/blog/2024/05/27/5093/): こんにちは!最近、石垣島に旅行シリーズの... - [石垣島でぶらりショートトリップ6〜西表島・由布島①〜](https://yeaah.jp/blog/2024/05/25/5090/): こんにちは!最近、石垣島旅行の第6回です... - [石垣島でぶらりショートトリップ5〜竹富島散策③〜](https://yeaah.jp/blog/2024/05/24/5061/): こんにちは!最近、石垣島に旅行のパート5... - [石垣島でぶらりショートトリップ4〜竹富島散策②〜](https://yeaah.jp/blog/2024/05/22/5049/): こんにちは!石垣島への旅パート4です。 ... - [石垣島でぶらりショートトリップ3〜竹富島散策①〜](https://yeaah.jp/blog/2024/05/21/5010/): こんにちは!最近、石垣島に旅行のパート3... - [石垣島でぶらりショートトリップ2〜竹富島へ向かう〜](https://yeaah.jp/blog/2024/05/19/4964/): こんにちは!石垣島に旅行のパート2です。... - [石垣島でぶらりショートトリップ1〜離島ターミナルへ〜](https://yeaah.jp/blog/2024/05/18/4940/): こんにちは!最近、石垣島に旅行してきまし... - [【Mac】シェルスクリプトで複数URLのHTTPステータスチェック](https://yeaah.jp/blog/2023/07/20/4933/): 技術担当の @yeaah_masa です... - [Xcodeで任意の場所で位置情報を動かしながらシミュレートする方法](https://yeaah.jp/blog/2023/04/04/4919/): こんにちは!技術担当の @yeaah_m... - [WBC決勝会場でのライティング演出を調べてみた](https://yeaah.jp/blog/2023/03/31/4913/): こんにちは、皆さん。 2023年のWBC... - [【Tips】Xcode14のCocoaPodsでビルドエラー](https://yeaah.jp/blog/2022/09/13/4905/): こんにちは!技術担当の @yeaah_m... - [Jitsi Meet導入手順(WebARENA Indigo)](https://yeaah.jp/blog/2022/07/28/4894/): こんにちは!技術担当の @yeaah_m... - [YEAAH Short Tripのショートムービー](https://yeaah.jp/blog/2022/03/08/4880/): 公開しているYEAAH Short Tr... - [【eラーニングやLMSの検討に】5/19(水)〜21(金)でオンライン展示会へ出展いたします!](https://yeaah.jp/blog/2021/05/23/4870/): 2021年5月19日(水)~21日(金)... - [ヴァーチャル産業交流展2020に出展しています](https://yeaah.jp/blog/2021/01/21/4242/): 1月20日より開催のヴァーチャル産業交流... - [【人材育成DX】サクッと!ラーニングの紹介動画を公開しました](https://yeaah.jp/blog/2021/01/20/4231/): 人材育成DXシステム「サクッと! ラーニ... - [デジタル人材育成について](https://yeaah.jp/blog/2020/11/30/3983/): Withコロナ時代の人材育成 セミナー講... - [10/29(木) セミナー第2回 実施します! With コロナ時代の人材育成 〜人材育成DXのすすめ〜#2](https://yeaah.jp/blog/2020/10/22/3786/): この度10/29(木)に「Withコロナ... - [セミナー講師・伊藤 晃さん記載のnoteを紹介します](https://yeaah.jp/blog/2020/10/22/3797/): こんにちは!森です。 今回は「With ... - [9/25(金) 中小企業向セミナー実施します!With コロナ時代の人材育成 〜人材育成DXのすすめ〜](https://yeaah.jp/blog/2020/09/17/3335/): この度、9/25(金)にオンラインセミナ... - [YEAAHについて](https://yeaah.jp/blog/2020/08/06/3112/): こんにちは森です。久々のブログ投稿です。... - [スマートコンパス体験記 第5回 〜秋葉原でぶらり〜](https://yeaah.jp/blog/2018/06/30/1100/): こんにちは!YEAAHの技術担当です。(... - [スマートコンパス体験記 第4回 〜特別編:「あゆみん」と代官山さんぽ〜](https://yeaah.jp/blog/2018/03/22/845/): こんにちは! 今回はなんと特別編です!タ... - [スマートコンパス体験記 第3回 ~恵比寿⇒代官山まで夜さんぽ~](https://yeaah.jp/blog/2018/03/13/761/): こんにちは。YEAAHのグルメ担当です。... - [スマートコンパス体験記 第2回 〜空き時間に井の頭公園までさんぽ〜](https://yeaah.jp/blog/2018/03/07/709/): こんにちは! 今日は吉祥寺駅で人と会う予... - [スマートコンパス体験記 第1回 〜表参道で打ち合わせ〜](https://yeaah.jp/blog/2018/03/06/691/): こんにちは!本日は、Smart Comp... --- # # Detailed Content ## 投稿 - Published: 2025-07-01 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://yeaah.jp/blog/2025/07/01/5435/ - カテゴリー: 技術ブログ, AI, DX - タグ: DX, 生成AI なぜ今「GEO」「AEO」が注目されているのか? 生成AIの普及により、検索の形が大きく変わろうとしています。従来はGoogleなどの検索エンジンで「順位」を争うのが主流でしたが、今はChatGPTやGeminiのような生成AIに「答えとして引用されるか」が新たな競争軸になっています。こうした中で注目されているのが、GEO(Generative Engine Optimization)とAEO(Answer Engine Optimization)という2つの新たなSEOアプローチです。 AI検... --- > AIエージェントやAIエディタを使ってる時に「一体どのモデルを使えば…?」となるシーンありませんか?そんなあなた向けに、最新のAIモデル情報をまとめてみました! - Published: 2025-06-25 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://yeaah.jp/blog/2025/06/25/5407/ - カテゴリー: 技術ブログ, DX - タグ: DX, 生成AI, LLM, マルチモーダル, OpenAI, Anthropic, Google, GPT-4, Claude, Gemini, o3-pro お久しぶりです、技術担当の @yeaah_masa です。 最近はエージェントAIや開発ツールでAIモデルを選択できる場面が増えてきましたが、進化が早すぎてどれが新しくてどの会社のやつかわからないってことありませんか?(私はそうでした... ) そこで今回は、大規模言語モデル(LLM)やマルチモーダルモデル(テキスト・画像・動画・音声・数値といった複数の種類のデータを一度に処理できるAIモデル)の最新動向についてまとめてみました! この記事は2025/06/25時点の情報となります。生成AI情報... --- - Published: 2025-06-24 - Modified: 2025-06-24 - URL: https://yeaah.jp/blog/2025/06/24/5401/ - カテゴリー: DX - タグ: DX 生成AIの次に来る“自律型”の波 ChatGPTをはじめ生成AIが注目を集める中、2025年はさらなる進化とされる「エージェントAI(自律型AI)」の本格導入元年となる可能性があります。単なる「質問に答えるAI」ではなく、外部ツールを介してタスク全体を完遂する能動的なAIが、企業のDXにおける競争力の鍵を握るでしょう。 AIは“答えるもの”から“動くもの”へ 生成AIから進化し、「自律的に考えて動く存在(Autonomous Agent)」としてのAIが注目されています。海外ではOpenAIやN... --- - Published: 2025-06-16 - Modified: 2025-06-16 - URL: https://yeaah.jp/blog/2025/06/16/5395/ - カテゴリー: DX - タグ: DX, レガシーモダン, 2025年の崖, 老朽化 はじめに:いま、なぜレガシー刷新が求められるのか 「2025年の崖」とは、経済産業省が2018年に提起した言葉で、既存ITシステムの老朽化・ブラックボックス化により、2025年以降に最大12兆円の経済損失が発生する可能性を示したものです。 以降、多くの企業でDXの必要性は認識されながらも、投資優先度や第三者依存の構造から改革が進みにくい状況が続いています。 こうした現状を受け、経済産業省は2024年の重点計画に基づき「レガシーシステムモダン化委員会」を設置。2025年5月、その総括レポートが発表... --- - Published: 2025-06-08 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://yeaah.jp/blog/2025/06/08/5385/ - カテゴリー: DX - タグ: DX 1. DXって流行ってるけど、結局なにをするの? 最近「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉をよく耳にするけれど、実際に何から始めればいいのか分からない... ... そんな声を中小企業の現場でよく聞きます。 なんとなく必要そうだけど、社内では「今のままでも困っていないし」と話が止まってしまうことも。今回は、中小企業がDXを進めるうえでつまずきやすいポイントと、その乗り越え方について整理します。 2. なぜ中小企業でDXが進まないのか? 大企業では専任のDX推進担当がいたり、潤沢... --- - Published: 2025-06-01 - Modified: 2025-06-01 - URL: https://yeaah.jp/blog/2025/06/01/5378/ - カテゴリー: DX, 技術ブログ - タグ: 生成AI, 業界情報 生成AI、こんなに進んでいたとは... 。驚きのこの2ヶ月 こんにちは!6月に入り最近は雨の日も多いですが、体調はいかがですか? 世の中は相変わらず生成AIの話題で持ちきりですが、2025年春、生成AIの分野では次々と新しい発表や技術の進展がありました。日々の業務に追われていると、つい見逃してしまいがちですが、「いつの間にここまで来ていたのか」と驚かされる内容ばかりです。 本記事では、2025年4月〜5月にかけての生成AIの主な動きをまとめてみました。少しでも現状把握のお役に立てれば幸いです。 ... --- - Published: 2024-05-30 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://yeaah.jp/blog/2024/05/30/5209/ - カテゴリー: YEAAH Short Trip - タグ: 地域, 散策, 出張, ナビ, ナビゲーション, アプリ, 街歩き, 旅行, 方向音痴, 道案内, 徒歩, 観光, iphone, 石垣島 こんにちは!石垣島へ旅行の第9回です。前回の第8回はこちら。 今回は、コンビニまでの散策記録の2回目です 「YEAAH Short Trip(ヤー・ショートトリップ)」の記録をもとに体験を紹介いたします。 コンビニに行くだけなのに2回分必要なのかと思いますすが、書いていると意外とボリュームが増えてしましました(笑 さて、前回は橋の真ん中付近まで来ました。ここが一番高い場所で、両側の風景が一望できます。 橋を超えた向こう側には海が見えます。 橋を越えると、芝生の広場が拡がっていたので行ってみること... --- - Published: 2024-05-29 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://yeaah.jp/blog/2024/05/29/5095/ - カテゴリー: YEAAH Short Trip - タグ: 地域, 散策, 出張, ナビ, ナビゲーション, アプリ, 街歩き, 旅行, 方向音痴, 道案内, 徒歩, 観光, iphone, 石垣島 こんにちは!石垣島への旅行記もいよいよ第8回です。なお、前回の第7回はこちら。 今回は、石垣島での散策記録です。 「YEAAH Short Trip(ヤー・ショートトリップ)」の記録をもとに共有させていただきます。 今回の散策はショートトリップならではの魅力が詰まった体験だなと思いました。 西表島から石垣島の離島ターミナルに到着。宿泊施設に戻る途中でコンビニに寄ることにしました。 ぶらぶらと歩いていると、途中で史跡を発見。写真を撮ってみました。 説明板によると、ここには首里王府が八重山地域を統治... --- - Published: 2024-05-27 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://yeaah.jp/blog/2024/05/27/5093/ - カテゴリー: YEAAH Short Trip - タグ: 西表島, 由布島, 地域, 散策, 出張, ナビ, ナビゲーション, アプリ, 街歩き, 旅行, 方向音痴, 道案内, 徒歩, 観光, iphone, 石垣島 こんにちは!最近、石垣島に旅行シリーズの第7回です 今回は、由布島の散策記録の2回目になります。 旅の様子を弊社の方向音痴向けナビと記録機能を搭載したスマホアプリ「YEAAH Short Trip(ヤー・ショートトリップ)」を使ってお届けします。 散策している途中に、このままでは時間をわすれて集合時間に遅れてしまいそうなきがしたので、 YEAAH Short Tripで集合時間に合わせて集合場所へ戻れるように設定し散策を再開しました。 東の方に歩いていくと一番奥にマンタの浜とよばれるビーチにたど... --- - Published: 2024-05-25 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://yeaah.jp/blog/2024/05/25/5090/ - カテゴリー: YEAAH Short Trip - タグ: 西表島, 由布島, 地域, 散策, 出張, ナビ, ナビゲーション, アプリ, 街歩き, 旅行, 方向音痴, 道案内, 徒歩, 観光, iphone, 石垣島 こんにちは!最近、石垣島旅行の第6回です。(前回の第5回はこちら) 今回は、西表島の散策記録をお届けします。 前日は竹富島を訪れ、その日は石垣島で宿泊しました。 翌朝は雷と猛烈な雨に見舞われ心配でしたが、8時頃には雨も止み、ほっとした気持ちでフェリーに乗って西表島・上原行きへと出発しました。 竹富島の時とは違い波が高く、時折船がジェットコースターのように揺れ驚きましたが、これは通常運行だそうです。 午前中は上原でマングローブの中でSUPに挑戦しました。 フィールドに向かう途中の車窓からの風景は、... --- - Published: 2024-05-24 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://yeaah.jp/blog/2024/05/24/5061/ - カテゴリー: YEAAH Short Trip - タグ: 地域, 散策, 出張, ナビ, ナビゲーション, アプリ, 街歩き, 旅行, 方向音痴, 道案内, 徒歩, 観光, iphone, 石垣島 こんにちは!最近、石垣島に旅行のパート5です 今日は竹富島の散策記録の第3回目をお届けします(前回は第4回で竹富島散策②)。 ここでも、「YEAAH Short Trip(ヤー・ショートトリップ)」の記録をもとに共有させていただきます まずは西桟橋から駐輪場に戻り、再び自転車に乗って南へと向かいました。 視界が開けた車道に出ると、車の通りはほとんどなく、非常に快適なサイクリングが楽しめました。 天気もよく、風が心地よいです。 しばらく進むと、「コンドイ浜」の看板が見えてきました。 このビーチはと... --- - Published: 2024-05-22 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://yeaah.jp/blog/2024/05/22/5049/ - カテゴリー: YEAAH Short Trip - タグ: 地域, 散策, 出張, ナビ, ナビゲーション, アプリ, 街歩き, 旅行, 方向音痴, 道案内, 徒歩, 観光, iphone, 石垣島 こんにちは!石垣島への旅パート4です。 今回は、竹富島の散策記録の2回目です。 ここでも「YEAAH Short Trip(ヤー・ショートトリップ)」の記録をもとに共有させていただきます。 前回の第3回はこちらです。 自転車に乗って竹富島を巡り、まず目に飛び込んできたのは快晴の青空。 喉が渇いたところで、地元のおばあさんが営むお店を発見。 行列ができていたので、立ち寄ってみました。 そこで見つけたのは、鮮やかなドラゴンフルーツ味のアイスキャンディー。 グレープのような色ですが、独特の味わいが楽し... --- - Published: 2024-05-21 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://yeaah.jp/blog/2024/05/21/5010/ - カテゴリー: YEAAH Short Trip - タグ: 地域, 散策, 出張, ナビ, ナビゲーション, アプリ, 街歩き, 旅行, 方向音痴, 道案内, 徒歩, 観光, iphone, 石垣島 こんにちは!最近、石垣島に旅行のパート3です。 前回の第2回では、離島ターミナルから竹富島までという約30分程度のフェリーでのトリップでした。 今回は、竹富島の散策記録についてです。 竹富島に到着し、フェリー乗り場から5分くらい歩いたところにレンタサイクルの店があったので自転車を借りることにしました。 自転車には、なんと鍵がない! そういう性善説なところがまた癒されます。やっぱり、性善説の世の中がセキュリティに無駄なコストかけなくて良いので効率良いな感じます。 さて、ここからは「YEAAH Sh... --- - Published: 2024-05-19 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://yeaah.jp/blog/2024/05/19/4964/ - カテゴリー: YEAAH Short Trip - タグ: 地域, 散策, 出張, ナビ, ナビゲーション, アプリ, 街歩き, 旅行, 方向音痴, 道案内, 徒歩, 観光, iphone, 石垣島 こんにちは!石垣島に旅行のパート2です。 前回の第1回では宿泊施設から離島ターミナルまでという30分程度のトリップでした。 今回も「YEAAH Short Trip(ヤー・ショートトリップ)」の記録をもとに共有させていただきます。 簡単にいうと、目的地へのナビゲーションと道中の記録ができるシンプルな徒歩アプリです。 離島ターミナルから竹富島へ向かうフェリーに乗り込みました。 船旅ってテンション上がりますよね!私も船に乗るのが楽しみで、石垣空港についてからまず竹富島に行くことを即決しました。 フェ... --- - Published: 2024-05-18 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://yeaah.jp/blog/2024/05/18/4940/ - カテゴリー: YEAAH Short Trip - タグ: 地域, 散策, 出張, ナビ, ナビゲーション, アプリ, 街歩き, 旅行, 方向音痴, 道案内, 徒歩, 観光, iphone, 石垣島 こんにちは!最近、石垣島に旅行してきました。 今回の旅では「YEAAH Short Trip(ヤー・ショートトリップ)」が活躍したので、この経験を少し共有したいと思います。 YEAAH Short Tripとは↓こんなアプリです。 https://twitter. com/Y_ShortTrip/status/1698638567969587636? ref_src=twsrc%5Etfw 簡単にいうと、目的地へのナビゲーションと道中の記録ができるシンプルな徒歩アプリです。 使用方法は非常にシン... --- - Published: 2023-07-20 - Modified: 2023-07-20 - URL: https://yeaah.jp/blog/2023/07/20/4933/ - カテゴリー: 技術ブログ 技術担当の @yeaah_masa です。今回もノウハウ共有系です。 Webサービスを開発していると複数サイトに頻繁にアクセスする必要がありますが、そのURLが有効か無効かをまとめて確認したいケースって結構ありますよね。 有償のサービスもたくさん存在しているし、無償のものもあるにはあるがチェック数の上限が決まっていたりで思ってたよりなかなか気軽に行えませんでした。 時は2023年。そういえばchatGPTなるものがあるではないか!ということで教えてもらいながら作るとあっという間に完成しました。と... --- - Published: 2023-04-04 - Modified: 2023-04-03 - URL: https://yeaah.jp/blog/2023/04/04/4919/ - カテゴリー: 技術ブログ こんにちは!技術担当の @yeaah_masa です。 当社では位置情報に関するiOSアプリ開発を長年行ってきており、ほぼ毎日のように位置情報とにらめっこしています。そんな中であんなことできたらいいな... ということも多いのですが、意外と出来ないケースもあります。しかしやり方次第で出来たときはとても嬉しいものです。 今回は以外と知られていない?そんな機能の1つを紹介をしたいと思います。(知ってる方は華麗にスルーしてください) 環境 Xcode version:14. 2 (14C18)MacO... --- - Published: 2023-03-31 - Modified: 2023-03-31 - URL: https://yeaah.jp/blog/2023/03/31/4913/ - カテゴリー: ペンライト de YEAAH - タグ: WBC, ワールドベースボールクラシック, 光, ライティング, LED こんにちは、皆さん。 2023年のWBC(ワールドベースボールクラシック)、大変盛り上がりましたねー!漫画より漫画みたいな展開ばかりで連日楽しませて頂きました。あらためて優勝おめでとうございます! さて、中継でご覧になった方もいるかもしれませんが、決勝会場のアメリカ ローンデポ・パークでは観客にLED付きリストバンドが配布され、それが自動で光る演出が行われていたようですね。確証はないのですが、調べてみるとおそらくPIXMOB社のLEDデバイスが配布されていたようです。日本国内でもコンサートやイベ... --- - Published: 2022-09-13 - Modified: 2022-09-13 - URL: https://yeaah.jp/blog/2022/09/13/4905/ - カテゴリー: 技術ブログ こんにちは!技術担当の @yeaah_masa です。今回はノウハウ共有系です。 先日、Xcode14が正式リリースされたのでバージョンアップしたのですが、既存のプロジェクトをそのままビルドしようとしたらエラーになってしまいました。 同じ状況に陥ってる人も多そうなので、ノウハウを共有したいと思います。 環境 Xcode version: 14. 0Firebase SDK version: 11. 2. 0Installation method: CocoapodsTarget platform... --- - Published: 2022-07-28 - Modified: 2022-07-28 - URL: https://yeaah.jp/blog/2022/07/28/4894/ - カテゴリー: 技術ブログ こんにちは!技術担当の @yeaah_masa です。今回は技術ブログ的な内容でお送ります(初めて?)。 弊社では新型コロナウイルスの影響が出る以前からリモートワークを実施しておりましたが、コロナ禍に入った際にZoomのトラフィックが異常に増えたため、代替としても使えるテレビ会議システムを探していました。その結果、自前でサーバー立て、オープンソースのJitsi(ジッチと読む)を使うのが最も効率良いということで使用していました。そこで使ったノウハウを共有したいと思います。 環境 サーバー:WebA... --- - Published: 2022-03-08 - Modified: 2022-03-08 - URL: https://yeaah.jp/blog/2022/03/08/4880/ - カテゴリー: YEAAH Short Trip - タグ: 地域, 散策, 歴史 公開しているYEAAH Short Tripのイメージ・ショートムービーについて、ちょっと解説。ムービーでは、アプリの誘導にしたがって散策することで、地域の思いがけないスポットに導かれてる様子が撮影されています。 この動画ではYEAAH Short Tripアプリを使って代々木駅からの実際に散策した様子を撮影しています。 代々木駅の近くにこんなスポットあるなんて知ってましたか? YEAAH Short Tripはいよいよ近日、アプリリリース予定です。 是非、インストールしてお楽しみください。 h... --- - Published: 2021-05-23 - Modified: 2022-07-28 - URL: https://yeaah.jp/blog/2021/05/23/4870/ - カテゴリー: サクッと!ラーニング - タグ: DX, LMS, 人材育成, サクッと!ラーニング, オリジナル教材, eラーニング, コンテンツ, 作成, 制作, 動画, 教材, 学習, 比較, 研修 2021年5月19日(水)~21日(金)の期間にてオンラインで開催されます、「バックオフィス総合サミット2021」へ出展いたします!! 人材育成DXシステム「サクッと!ラーニング」での出展予定です。 以下の様な課題をお持ちの方は、是非ご来場いただけると幸いです! eラーニングを新たに活用したい今のeラーニングシステムは古いので入れ換えたい。様々な研修をオンライン化したい。自社のこれまでの教材をコンテンツ化したい動画も活用したい自社でオリジナル教材の制作しっかり取り組んでいきたい。社員教育を見直し... --- - Published: 2021-01-21 - Modified: 2022-07-28 - URL: https://yeaah.jp/blog/2021/01/21/4242/ - カテゴリー: サクッと!ラーニング - タグ: 人材育成, サクッと!ラーニング, 人材育成DX, ヴァーチャル産業交流展, 展示会 1月20日より開催のヴァーチャル産業交流展2020に出展しています。 https://youtu. be/PM1-63hmbi4 こちらより無料で参加可能です。 有名な方の公演も視聴できますので、有意義かと思います。 からというカテゴリにアクセスしていただければYEAAHのブースを閲覧可能です。 是非、お気軽にお立ち寄りください。(アクセスしてください) --- - Published: 2021-01-20 - Modified: 2022-07-28 - URL: https://yeaah.jp/blog/2021/01/20/4231/ - カテゴリー: サクッと!ラーニング - タグ: DX, 人材育成, 人材育成DX, 教育 人材育成DXシステム「サクッと! ラーニング」の紹介動画を公開しました。 https://youtu. be/wP8--NchlzY 当システムの特徴をコンパクトに紹介しておりますので、会社の人材育成にご興味のある経営者様、人材育成担当者様は是非ご覧ください。 サクッと! ラーニングのページから詳しい情報やお問い合わせも可能です。 是非、こちらへアクセスしてご確認ください。 --- - Published: 2020-11-30 - Modified: 2022-07-28 - URL: https://yeaah.jp/blog/2020/11/30/3983/ - カテゴリー: サクッと!ラーニング - タグ: 生産性向上, DX, e-learning, LMS, withコロナ, 中小企業, 人材育成, サクッと!ラーニング, セミナー, デジタル化, リモートワーク, 人材育成DX, 企業教育, 教育, 生産性 Withコロナ時代の人材育成 セミナー講師の伊藤さんの記事をご紹介します。 今回は、第4回 デジタル人材育成についてです。 https://note. com/hri_trek/n/ne8cd8ae732cc このページはかなり盛り沢山な以下の内容になっています。 ・新型コロナウイルスによる変化・教材・学習方法・育成プロセスマネジメント 是非、内容をみていただけると参考になると思います。 なお、先日実施した「Withコロナ時代の人材育成セミナー〜人材育成DXのすすめ〜」の内容にも関連しており、当... --- - Published: 2020-10-22 - Modified: 2022-07-28 - URL: https://yeaah.jp/blog/2020/10/22/3786/ - カテゴリー: サクッと!ラーニング - タグ: DX, e-learning, LMS, withコロナ, 中小企業, 人材育成 この度10/29(木)に「Withコロナ時代の人材育成 ~人材育成DXのすすめ~ #2」ウェビナーを実施致します! 対象は、前回と同様、主に中小企業の経営者や人材育成責任者向です。ご興味ある方は是非お気軽にご参加ください。 詳細はこちら 今回は第2回です。多くの方から「参加したかった!」「またやってほしい !」「とても興味あるが予定が既にあるため参加できない」という声をいただき、第1回で参加できなかった方、新規の方を主な対象として再度企画させていただきます。(基本的な内容は前回と同様を予定してお... --- - Published: 2020-10-22 - Modified: 2022-07-28 - URL: https://yeaah.jp/blog/2020/10/22/3797/ - カテゴリー: サクッと!ラーニング - タグ: DX, withコロナ, 中小企業, 人材育成 こんにちは!森です。 今回は「With コロナ時代の人材育成〜人材育成DXのすすめ〜」セミナーの講師である、 HRトレック代表 伊藤 晃さんのnoteを紹介します。 https://note. com/hri_trek ここでは30年以上のコンサルティングに基づく経験のご紹介や考察が紹介されています。人材育成にとどまらずマネジメント全般についての記事もあり、大変興味深いものですので是非ご覧ください。今回は一部を紹介します。 1.変革には抵抗がつきもの、抵抗を打破することが変革である 第1話 名医... --- - Published: 2020-09-17 - Modified: 2022-07-28 - URL: https://yeaah.jp/blog/2020/09/17/3335/ - カテゴリー: サクッと!ラーニング - タグ: DX, e-learning, LMS, withコロナ, 中小企業, 人材育成 この度、9/25(金)にオンラインセミナーを実施することになりました。 タイトルは「With コロナ時代の人材育成 〜人材育成DXのすすめ」です。 対象は、中小企業の経営者や人材育成責任者向です。ご興味ある方は是非ご参加ください! 詳細はこちら ご予約は↓からも可能です! 【イベント概要】 9月になり残暑が続きますが、秋の気配が感じられる季節となってまいりました。 昨年の今頃、現在の状況を想像できた方はどれだけいるでしょうか?2020年は新型コロナウイルスによる世界的パンデミックにより人類史に記... --- - Published: 2020-08-06 - Modified: -0001-11-30 - URL: https://yeaah.jp/blog/2020/08/06/3112/ - カテゴリー: YEAAH全般 - タグ: YEAAH, ビジョン, 人材, 理念, 社名, 育成 こんにちは森です。久々のブログ投稿です。 今年は本当に色んな大変なことが沢山起こりますね。ほぼ全ての人が先が見えない中、様々なリスクに対応する必要があります。様々なことが見えにくくなっている状況だからこそ、改めて私たちの原点となるYEAAHについて書いてみたいと思います。 この「YEAAH」という言葉が思い浮かんだ時に、やった!と一人身震いがしました。しかし、それがなぜなのかを言葉で表現することができませんでした。 今振り返ってみると、これは自分たちのただの社名という枠に留まらず、その意味を常に... --- - Published: 2018-06-30 - Modified: -0001-11-30 - URL: https://yeaah.jp/blog/2018/06/30/1100/ - カテゴリー: スマートコンパス体験 こんにちは!YEAAHの技術担当です。(久しぶりの更新となってしまいました)先日、秋葉原まで開発中の部品を調達しに行った際にスマートコンパスを使ってきましたのでその模様をお伝えします! 〜駅から出発〜 秋葉原へ来るのは久しぶりなのでワクワクしますねー。JR秋葉原駅から出発です。 駅を出てすぐの看板前で、外国人観光客と思われる方が看板を凝視していました。日本の案内はごちゃごちゃしててまだわかりにくいのかな?オリンピックに向けて課題はまだたくさんありそうです。 〜第一目的地〜 まずは西川ネジ、秋月電... --- - Published: 2018-03-22 - Modified: 2021-04-08 - URL: https://yeaah.jp/blog/2018/03/22/845/ - カテゴリー: スマートコンパス体験 こんにちは! 今回はなんと特別編です!タレントやインフルエンサーとして活躍されている、あゆみん(@yamashiro_ayumi)さんと一緒に、代官山周辺をスマートコンパスを使って散歩してきました!!(嬉しいっ!) 体験の模様は動画にまとめましたのでぜひこちらからご覧ください! https://youtu. be/rz2pWAoR_jY 写真でも一部紹介します!こんな感じで一足先に桜も満喫してきましたよー。 あゆみんさん、本当にありがとうございました!以上です。 --- - Published: 2018-03-13 - Modified: -0001-11-30 - URL: https://yeaah.jp/blog/2018/03/13/761/ - カテゴリー: スマートコンパス体験 こんにちは。YEAAHのグルメ担当です。 先日、テレビ東京 の「車あるんですけど?」という番組を見ていたところ「スーパーマーケットの達人!イチ押しの店巡り」という回で、フランスで大人気の冷凍食品専門スーパーが代官山にあると紹介されていました。 これはチェックしなきゃと思い、スマートコンパスを使って恵比寿から歩いてそのスーパーまで行ってみました!(※恵比寿から代官山までは徒歩圏内です。) 前述のテレビ番組が終わったのは18時30分。外はすっかり暗くなっていましたが、その後すぐに恵比寿へ向かい駅から... --- - Published: 2018-03-07 - Modified: -0001-11-30 - URL: https://yeaah.jp/blog/2018/03/07/709/ - カテゴリー: スマートコンパス体験 こんにちは! 今日は吉祥寺駅で人と会う予定があったのですが、予定まで少し空き時間があったので、Smart Compass(スマートコンパス)を使って井の頭公園までぶらり散歩してみました! 〜スタート〜 ちょうど吉祥寺駅から出発しました。 改札を出て、まずは立ち止まって目的地を設定。 あとはスマホはカバンにしまい、スマートコンパスの矢印通りに歩くだけ。 手前味噌ながら簡単ですね笑 公園までの道は個性的なお店やカフェがたくさんありました。 デートで来たらこの辺をぶらぶらしながらキャッキャウフフして盛... --- - Published: 2018-03-06 - Modified: 2021-04-08 - URL: https://yeaah.jp/blog/2018/03/06/691/ - カテゴリー: スマートコンパス体験 こんにちは!本日は、Smart Compass(以下、スマートコンパス)の体験を紹介します。 先週、打ち合わせで表参道の会社へ行きました。表参道は久々です。地下鉄・半蔵門線から地上に上がると、まず、ここからどちらに行けばよいかわかりません。そこで、スマートコンパス! 住所を入力すると、さっと、方角を指し示してくれます。楽ちんです。 ルートは結構簡単そう。さて、矢印の方へむかましょう。 そして、スマートコンパスを取り出した瞬間に思います、「そうだ!風景を見よう!」。ということで、現地向かいながら、... --- ---